皆さんこんにちは!ネコ編集長です。
皆さんは、宅建試験に向けて一問一答教材の使用を検討していたり、効率的な勉強方法について悩んでいるのではないでしょうか?
かつて私も宅建受験生の一人として、効率的な勉強方法を模索した一人でもあります。
宅建受験をする人は、仕事との両立、趣味やプライベートとの両立、家庭や恋愛とのとの両立を迫られる年代の方が多いので、できるだけ効率的に勉強を進めたいですよね。
そこで今回は、一問一答教材の効果(メリット・デメリット)、おすすめの一問一答教材、おすすめの一問一答教材の使い方、について全力で解説します!
皆さんの宅建勉強の助けとなれば幸いです。
結論を先に申し上げますと、私の考えでは、宅建受験に一問一答教材は不要です。
>>ネコ編集長の1か月独学で合格した宅建勉強方法が書かれた体験記はコチラ
>>ネコ編集長が合格時3点上がった?!宅建直前(1か月前~当日)の対策はコチラ
宅建の一問一答教材とは?
1問1答形式とは、問題が1つ出され、その答えを1つ選ぶ、または記述する形式の問題集のことです。どのような形式か、例を見てみましょう。
宅建の一問一答 例題
ここで例題を見てみましょう(retioホームページ 宅建過去問から著者が作成)
宅建の一問一答 例題 【問題】
宅地建物取引業の免許に関する次の記述のうち、宅地建物取引業法の規定によれば、宅地建物取引業者A社の取締役が、所得税法の規定に違反したことにより罰金の刑に処せられたとしても、A社の免許は取り消されることはない。
宅建の一問一答 例題 【解答】
〇
通常、なぜその答えになるかの【解説】がついています。
このように、1つの問題に対して、その答えを1つ選ぶ形式のことを1問1答形式と呼びます。
宅建の一問一答教材の効果(メリット・デメリット)とは?
宅建試験のように幅広い知識を問われる試験では、一問一答形式の問題集を使うことで次のような効果(メリット)が期待できます。
宅建の一問一答教材の効果(メリット)とは?
- 知識の定着:一問一答は、問題を解くたびにすぐに答えを確認できるため、正しい知識がしっかりと身につきます。
- スピーディな学習:問題と答えがセットになっているので、短い時間でもサクサクと勉強が進みます。
- 苦手分野の把握:どの問題に間違えたかがすぐにわかるので、自分の苦手分野をすぐに特定できます。
宅建の一問一答教材のデメリットとは?
一方で一問一答形式は、次のようなデメリットがあります。
- 総合力の向上が難しい:一問一答形式は、個別の知識を身につけるには有効ですが、総合的な問題解決力を養うには限界があります。複数の知識を組み合わせて考える問題には向いていません。
- 理解が浅くなりがち:問題と答えがセットになっているため、答えを覚えることに集中してしまい、理解が浅くなってしまうことがあります。深い理解を目指すには、解説をじっくり読む必要があります。
- 試験本番とは異なる形式:宅建試験本番では、選択肢が複数ある問題やケーススタディ的な問題が出題されます。1問1答形式に慣れすぎると、本番で対応が難しくなることもあるため、バランスよく他の形式の問題にも取り組むことが重要です。
宅建受験でおすすめの一問一答教材の使い方
ここでは宅建受験に際して一問一答教材をどのように使用したらよいか、おすすめの方法をお伝えします。
宅建受験に一問一答教材は必要ない
結論から申し上げますと、「究極的には」一問一答教材は必要ない・いらない、です。
私自身がが受験したときは、一問一答教材は使用していません。
なぜなら、試験勉強の究極の目的は、「試験で合格点を取る」ことだからです。
そのために必要なことは「できるだけ本番に近い環境で、本番に近い形式の問題を解く練習をする」ことです。
例えば、「彼氏においしい料理を作るため」に、「みじん切りばかり練習する」必要はないですよね。
「彼氏においしい料理を作るため」には、「お父さんやお母さんに料理を作る」方が良いです。
また「料理を作る」ことが目的ですから、「料理を何回も繰り返し作る」方が良いです。
「料理」の一部を切り取った「みじん切り」ばかり練習する必要はありません。皆さんにもわかっていただけると思います。
試験勉強も同じです。
「試験で合格点を取る」には、「できるだけ本番に近い環境で、本番に近い問題を解く練習をする」方がいいです。また「試験で点数を取る」ことが目的ですから、「本番と同じ形式の問題を何回も解く」方がいいです。「一問一答」ばかり解く必要はありません。おわかりいただけたでしょうか。
できるだけ本番に近い環境とは、「紙のテスト用紙」「シャーペンでマークシートにマークする」「お昼ご飯を食べた後」などがあげられます。
できるだけ本番に近い問題とは、「2時間で50問」「4択問題」です。
練習でできないことは本番でできないと言われるように、できるだけ本番に近い環境で、本番に近い問題を解く練習をすることが、「試験で合格点を取る」最短ルートとなります。
そのため、できるだけ4択問題を解く練習をした方が合格に近づく、ということが言えます。
ですから、「究極的には」一問一答教材は必要ないと言えます。
宅建受験で一問一答教材を使用した方が良い人
一方で、先に挙げたように、一問一答教材はメリットもあります。
いったいどんな方が、一問一答教材を使用した方がいいのでしょうか?
それは、過去問題集が難しすぎると感じる人です。
具体的には、「過去問題集を3周しても正答率が上がらなかった」人です。
まずは、過去問題集を3周することを目指しましょう。教材の良し悪しを検討するのはそれからです。
過去問題集を3周して正答率が上がらなかった人は、一問一答教材の使用を検討してください。
何度も言いますが、一問一答教材は早く終わらせて、過去問題集や過去問形式の教材に一刻も早く取り組むことを目標にしてください。
宅建受験でおすすめの一問一答教材
基本的には不要ですが、一問一答教材を検討する方のために、おすすめの一問一答教材を紹介します。
宅建受験でおすすめの一問一答ウェブサービス
宅建試験ドットコム 一問一答道場(無料)
宅建試験ドットコム一問一答道場は株式会社スタディワークスが運営する一問一答形式のウェブサービスです。
2024年8月時点では、最新法令に対応しているようです。
メンバーシップ機能を除いて、無料で提供されています。
アプリではなく、webブラウザで利用できるwebサービスですので、インターネットに接続できる環境であれば、アプリなどをインストールすることなく利用できます。
通勤電車などのちょっとした時間にスマホで利用できるサービスです。
宅建受験でおすすめの一問一答問題集&アプリ
宅建受験の一問一答問題集は多数出版されていますが、大手予備校から出版されているものを紹介します。
みんなが欲しかった! 宅建士の一問一答問題集(TAC)
みんなが欲しかった! 宅建士の一問一答問題集(TAC)は宅建士試験で問われる基礎的な知識を一問一答形式の問題にまとめた問題集です。基本書で学んだ知識の定着にピッタリの1冊です。
スマホアプリもついているので、移動中はアプリでアウトプットトレーニングができます。
みんなが欲しかったシリーズは、様々なランキングで1位を獲得する参考書シリーズです。
私も受験時代はみんなが欲しかったシリーズで勉強させていただきました。
>>みんなが欲しかった! 宅建士の一問一答問題集(TAC)はコチラ
宅建士 合格のトリセツ 頻出一問一答式過去問題集(LEC)
宅建士 合格のトリセツ 頻出一問一答式過去問題集は初学者に向けて丁寧に企画編集されている一問一答問題集です。アプリもついていて、無料で利用できます。
合格のトリセツシリーズも、みんなが欲しかったシリーズと並び、宅建受験においては有名なシリーズです。
>>宅建士 合格のトリセツ 頻出一問一答式過去問題集はコチラ
宅建受験でおすすめの一問一答アプリ
ここからはスマホなどにダウンロードして使用するアプリをご紹介します。
宅建 過去問 2024 – 一問一答と過去問演習アプリ
「宅建 過去問 2024 – 一問一答と過去問演習アプリ」はTRIPS LLCが運営する学習アプリです。
TRIPS LLCは宅建の他に、運転免許や漢検、ITパスポート等の学習アプリを運営しています。
過去問演習は無料で使用でき、各問題解説もついています。10年分の問題を収容しています。
4択問題の過去問と一問一答形式の問題の2種類を同一のアプリ内で学習することができます。
宅建 過去問集 2024年版「スタケン問題編」
「宅建 過去問集 2024年版スタケン問題編」は宅建講座を運営するオーナーズエージェント株式会社が運用する過去問アプリです。
無料で過去問を1問ずつ解くことができ、解説もついています。2400問解き放題です。
このアプリも先ほどと同様、4択問題の過去問と一問一答形式の問題の2種類を同一のアプリ内で学習することができます。
そのほか隙間時間で学習できるアプリ
そのほか隙間時間で学習できるアプリをまとめていますのでこちらの記事も参考にしてください
【いらない】宅建の一問一答教材は効果的?合格に効率的に近づく一問一答問題集やアプリの使い方とは?まとめ
宅建受験には、究極的には一問一答テキストは不要です。
最短で合格を目指す皆さんについては、まず過去問題集で本番と同じ形式の問題演習をされることをお勧めします。
過去問題集を3周して、どうしても正答率が上がらない人のみ、一問一答形式の問題を解くべきです。
過去問題集1周目は、どんな賢い人であってもわかりませんし、間違えます。そこで、うかつに一問一答形式に流れず、粘って3周過去問題集を実施すべきです。
それでも正答率が上がらない場合のみ、一問一答問題を実施することがおすすめです。
皆さんが宅建に合格されることを心から祈っています。
宅建試験ドットコム 一問一答道場(無料)
みんなが欲しかった! 宅建士の一問一答問題集(TAC)
>>みんなが欲しかった! 宅建士の一問一答問題集(TAC)はコチラ
宅建士 合格のトリセツ 頻出一問一答式過去問題集(LEC)
>>宅建士 合格のトリセツ 頻出一問一答式過去問題集はコチラ
宅建 過去問 2024 – 一問一答と過去問演習アプリ
宅建 過去問集 2024年版「スタケン問題編」